よくある質問

よくある質問についてまとめたページです。葬儀会社についてやお葬式に関すること、葬祭サービス全般についてなど疑問に思うことがあればまず、こちらのQ&Aをご参照ください。

葬儀社は、何をしてくれますか?

葬儀に関するすべてをお手伝いします。

病院などから故人の移送、ドライアイスやエンバーミングなどのご遺体の手当て、打合せ、式場・火葬場の手配、火葬許可証の取得、祭壇など式場の設営、料理・返礼品の準備、お葬式の司会進行・ご案内など、葬儀に関するすべてを行います。

お葬式を滞りなく行うためには、お客様と葬儀社とのコミュニケーションも大切になりますので、些細と思われることでもご相談ください。

亡くなった後は、どのよう流れになりますか?一般的なものを教えてください?

故人を一度ご自宅にお連れし布団にお寝かせするのが一般的です。病院などから故人を移送する車の手配やご自宅へ安置する人手が必要になります。この時に病院で車を手配してくれる場合もありますが、これをどこかの葬儀社が請負う場合も多く見られます。

その後の段取りのこともありますので、葬儀を依頼する葬儀社が決まっている場合には、最初からお任せするとスムーズです。また、住宅事情などで自宅に安置が難しい時はご相談ください。

もしもの時、すぐに必要なものは何ですか?

慌てる必要はありませんが取り急ぎ必要になるものをご案内します。遺影として使用するお写真、印鑑をご用意ください。お写真はピントが合い表情がよいものを選びましょう。印鑑は認印でかまいませんがシャチハタは不可になります。印鑑は、市区役所へ死亡届を提出する際に使用します。

その他は、場面ごとの必要事項になりますのでご相談ください。状況に応じて丁寧にお手伝いいたします。

葬儀費用の注意点は、どんな所ですか?

必要な葬儀費用は、葬儀社のみならず式場・火葬場・車輌・料理・返礼品・お布施など多岐に渡ります。

お見積りの段階でお客様のご要望を踏まえてご提案いたしますので、過不足のない最適な金額が算出されます。
もちろん、後で膨大な請求をしたりすることもありません。

また、予算が心配なときは率直にご相談ください。葬儀費用をできるだけ抑えた形でしっかりとご提案いたします。

葬儀で返礼品が余ったら、引取ってくれますか?

ご利用分の実数精算で余りをお引取りします。お葬式には、不測に備えてある程度多めに御品を用意しておき、ご利用分だけを後で精算する形をとっておりますのでご安心ください。

葬儀に参列する方の人数に加え、知人の香典を預かって弔問される場合などもあり、必要な返礼品の数はお葬式を終えてみなければ数がわからないものです。更には、葬儀後にご自宅を訪れる方もいらっしゃることでしょう。

このような事情を踏まえて返礼品についても柔軟に対応いたします。

喪主は誰が行うのが良いでしょうか?

喪主はご遺族で協議して決定します。一般的には故人の配偶者、長男、長女という順番で近い方が務めます。配偶者や子供がないときは親兄弟が務め、高齢などの場合には実務を代役の方がサポートして行われます。

迷う時には、ご相談ください。ご関係に応じて良い方法をご提案いたします。

お付き合いをしている寺院などがありません。どうしたらよいでしょうか?

ご安心ください。宗派を問わずご希望に添えるようご案内させていただきます。